〜浅草から広がる、健康で快適な住まいのご提案〜
目次
はじめに
こんにちは。浅草に拠点を置き、都内近郊で住まいづくりをお手伝いしている工務店です。
私たちが日々お客様からいただくご相談の中で、近年特に増えているのが「自然素材を使ったリフォーム」への関心です。
「子どもに安心できる部屋を用意したい」
「シックハウスが心配だから、できるだけ自然の素材で暮らしたい」
「無垢材の床に憧れているけれど、費用やメンテナンスが不安」
こうした声は、以前は一部のこだわり層に限られていましたが、最近は幅広い世代から聞かれるようになりました。特にコロナ禍以降、自宅で過ごす時間が増えたこともあり、**「健康」「快適」「安心」**といった価値観が住まいに求められるようになっています。
本記事では、自然素材の魅力や導入のメリットをわかりやすくご紹介しながら、当社でご提案している「自然素材リフォーム専用パッケージ」について詳しくお伝えします。初めて自然素材を取り入れる方にも安心して読んでいただけるようまとめました。
自然素材リフォームとは?
まずは「自然素材リフォーム」とは何かを整理しておきましょう。
自然素材とは、木、土、紙、石など、自然界から得られる素材を加工して使う建材のことです。代表的なものとしては以下が挙げられます。
- 無垢材(天然木をそのまま製材した板)
 - 漆喰(石灰を主成分とした塗り壁材)
 - 珪藻土(調湿効果に優れた天然素材の塗り壁材)
 - 和紙クロス
 - 自然由来の塗料やオイル
 
これらを家の床や壁、天井、水まわりなどに使うことで、化学物質を抑え、調湿や断熱など自然の力を取り入れた住まいが実現できます。
自然素材の魅力とメリット
1. 健康へのやさしさ
ビニールクロスや合板フローリングと比べ、自然素材は化学物質の放散量が少ないため、シックハウス症候群やアレルギーのリスクを軽減します。特に小さなお子さんやペットがいるご家庭に選ばれやすい理由です。
2. 快適な空気環境
漆喰や珪藻土は湿気を吸ったり吐いたりする性質があります。そのため、夏はジメジメ感を抑え、冬は乾燥しにくい快適な室内環境をつくってくれます。無垢材の床も同様に調湿作用を持ち、裸足で歩いたときの心地よさは格別です。
3. デザイン性と経年美化
無垢材や漆喰は、時間が経つほどに味わいが増していきます。人工素材は劣化=汚れや痛みとなりますが、自然素材は「経年美化」と言われ、年月を経て魅力が深まるのです。
4. 資産価値の維持
自然素材を使った住まいは、長く快適に暮らせるだけでなく、中古住宅として売却する際にもプラス評価されやすくなります。特に最近は「健康住宅」や「エコ住宅」への関心が高まっているため、将来の資産価値にもつながります。
自然素材リフォームが選ばれる理由
自然素材は「体感しないと良さが伝わりにくい」とも言われます。無垢の床に寝転んだときの柔らかさ、漆喰の壁に触れたときのひんやり感…。これは写真や言葉だけではなかなか伝わりません。
しかし実際に体験された方からは、
「こんなに気持ちいいならもっと早くやればよかった」
「子どものアトピーが落ち着いたように感じる」
「冬でも床が冷たくなくて快適」
といった感想があるのも事実です。
こうした背景から、リフォーム市場でも自然素材のニーズは確実に伸びており、部分的に取り入れるライトリフォームから全面改装まで幅広く対応できるのが強みです。
当社の「自然素材リフォーム専用パッケージ」
ここからは、当社がご用意している具体的な商品パッケージをご紹介します。
「自然素材は気になるけれど高そう…」「どこから始めたらいいかわからない」という方のために、導入しやすいライトプランからフルリフォームまでラインナップしました。
1. はじめて自然素材プラン
👉 子どもの健康を考えた小さなリフォーム
特徴:「まずは1部屋から」安心して空気の違いを体感できるプラン. はじめて自然素材プラン
内容:子ども部屋や寝室の床を無垢材に変更 + 自然素材クロス(漆喰・珪藻土を含んだ壁紙)へ貼り替え
価格帯:40〜90万円 ※自然素材クロスはビニールクロスより材料費が高いため、従来の「漆喰調クロス」仕様より+5〜10万円程度UP
おすすめ層:初めて自然素材を試したい方、小さなお子さんがいるご家庭
2. 健康リビングリフォーム
👉 家族が集まるリビングを自然素材で快適に
- 内容:リビング床を無垢材に変更+漆喰や珪藻土の壁
 - 価格帯:150〜250万円
 - おすすめ層:LDKを快適にしたいファミリー
 - 特徴:調湿・防カビ効果で空気がきれい、居心地アップ
 
3. マンション自然素材リフォームパック
👉 都市の暮らしに自然素材を
- 内容:防音対応の無垢フローリング+漆喰壁+無垢材の造作家具
 - 価格帯:100〜200万円
 - おすすめ層:マンション住まいで自然素材を楽しみたい方
 - 特徴:集合住宅でも可能な範囲で最大限の自然素材を導入
 
4. 自然素材フルリフォームプラン
👉 築古住宅を丸ごと自然素材で蘇らせる
- 内容:全室無垢床+漆喰壁+自然断熱材+水まわり刷新
 - 価格帯:800〜1,500万円
 - おすすめ層:中古住宅購入+全面改装を検討されている方
 - 特徴:「新築のように、でも木の温もりをもっと」
 
まとめ
自然素材リフォームは、決して「ぜいたく」ではありません。
小さな一歩からでも始められ、家族の健康や快適性を長い目で支える投資になります。
- まずは 1部屋から試す
 - 慣れてきたら リビングやマンション全体へ
 - 築古住宅なら 全面リフォームで自然素材の家に再生
 - 新築や建替えなら 未来に残るプレミアムプラン
 
自然素材の家は、見た目の美しさだけでなく、そこに住む人の健康や暮らしの質を高めてくれる存在です。
「家族が安心して暮らせる住まいにしたい」
「子どもや孫に胸を張って渡せる家にしたい」
そんな思いを持つ方に、自然素材リフォームはきっとお役に立てると信じています。
ぜひお気軽にご相談ください。